Quantcast
Channel: 長谷川京子の離婚報道に見え隠れする「金持ちの妻は働くな」の抑圧 へのコメント
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

匿名 より

そもそも旦那はそんなセレブなの?

View Article


匿名 より

だったら、寿美花代なんて、さぞかし叩かれてきたんだろうな。当時生まれてないから知らねぇけど。 こういうの、最初にオカシクなったのは「アグネス騒動」あたりからかもな。

View Article


匿名 より

シッターだろうが家族だろうが、「他人」に 3歳にも満たない子供を預けてる、って事が問題なんだろ。 保育園に預けれる年齢に子供が成長してて、そういう 施設を利用しつつ仕事してたらここまで非難されんわな。 『家族やシッターに預けており子供を危険にさらしているわけではない』? ベビーシッターって職業の利用も定着してる海外でさえ、そういう職業の人が...

View Article

匿名 より

シッターだろうが家族だろうが、「他人」に 3歳にも満たない子供を預けてる、って事が問題なんだろ。 え、乳母制度完全否定?日本含め世界の歴史完全否定?

View Article

匿名 より

アンカーもつけずに書き込む馬鹿はやっぱ馬鹿なんだなw 完全否定なんかしてたら保育園の話なんか出さね~だろ 住み込みで、つきっきりで面倒見てくれる乳母と 母親が面倒見れない数時間だけなんてシッターを 一緒にすんじゃねぇよゴミが。

View Article


匿名 より

保育園には二カ月の赤ちゃんから預かってくれるところもあります。 3歳が基準の議論をしてる時点で、科学的根拠のない神話に毒されてるのが分かる

View Article

匿名 より

そもそも 子育てはオンナ一人の問題ではない。 どういう子育てをするか、 夫婦が話し合い、 お互い納得すれば、 産まれてすぐシッターに任せようが、実家に預けようが、 保育園に入れようが、 母親が仕事優先しようが、 父親が面倒みようがみまいが、 夫婦が二人で決めたことに 他人がゴチャゴチャ言うことは何もない。 >>8 >>10 は完全にばか ただし、虐待はのぞく。

View Article

匿名 より

同意。たった数時間だけでも自分の時間が持てることがどんだけ精神を安定させるか理解できないんだろう。 自分は子無しだけど、ここの育児系の記事読んだり、親戚の子育てとか見てると誰かに子どもを預けることを批判する人って、子育てしたことなくて想像力と知性に欠けてる人だろうと思っちゃう。

View Article


匿名 より

>>8 シッターにも、きちんと保育士の資格を持っている人だっています。 シッターは危険だからダメと決めつけず、自分で面接をし、人柄をきちんと確認して、この人になら大事な我が子を任せられると思う人に任せていれば、そんな事件は起きないでしょう。実際、シッターの面接は多いですよ。 ネットで適当に選んだシッターなら、何か起きた時に文句言われても仕方ないかもしれませんが。...

View Article


匿名 より

「他人」を頼ってはいけないと思うママさんが 全部自分ひとりで頑張り通し結果育児ノイローゼになった話なら 掃いて捨てるほど言われてませんか? シッターだから全部だめ、3歳以上じゃないと保育園ダメ 子供だけがかわいそうの明確な根拠と解決策教えてもらえませんか?

View Article

匿名 より

子供と多くの時間を過ごす努力をするべし

View Article

匿名 より

「お母さん自身が幸せ」が大前提で子供と出来るだけ多くの時間を過ごせるよう努力する。

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live