>>8
シッターにも、きちんと保育士の資格を持っている人だっています。
シッターは危険だからダメと決めつけず、自分で面接をし、人柄をきちんと確認して、この人になら大事な我が子を任せられると思う人に任せていれば、そんな事件は起きないでしょう。実際、シッターの面接は多いですよ。
ネットで適当に選んだシッターなら、何か起きた時に文句言われても仕方ないかもしれませんが。
シッターが危険だからダメだとか、保育園には3歳以上でないとダメだとか、主張してる理論に根拠が全然ないんですけど・・・。育休から復帰して子供を預ける親は、1歳以下で預ける方も多いですよ。育休って1年前後ですから、そんなの当然ですよね。